部屋のお悩み
|
|
リフォームするほどか分からないけど、何か気になる部屋のこんなこと
|
|
隙間風が寒くて眠れなかったり、砂壁がぽろぽろ剥がれ落ちてきて壁に近寄れない・・・なんていうことはありませんか。 |
|
ちょっとした工夫でそんな悩みが解決できるかもしれません。 |
|
|

|
|
|
|
|
|
|
|
悩み① ドアの隙間から隙間風が入る
|
ドアや窓の隙間から隙間風が入り、暖房をつけても冷気が入ってきてしまいます。部屋が寒くてしょうがないです。何か良い方法はないでしょうか。 |
|
|

|
|
|
回答
|
ホームセンターなどで売っている隙間テープを利用します。最近は、100円ショップでも売っているようです。 |
|
これをドアや窓との隙間に貼ります。 |
|
|

|
|
|
|
|
悩み② 砂壁が古くなり、触るとポロポロ落ちてくる
|
古い家で、和室の砂壁に少し触れただけで、砂がぽろぽろと落ちてきます。どうしたら良いですか。 |
|
|

|
|
|
|
回答
|
洗濯のりを10倍ぐらいに薄めます。これを霧吹きなどで壁に吹きかけてみてください。 のりが乾くと、砂が壁表面にくっつき、落ちてこなくなります。 |
|
|

|
|
|
|
|
悩み③ 引き戸の滑りが悪くなってしまった。
|
レールが曲がっているわけでもなく、ゴミがつまっているわけでもないのにスムーズに開かなくなってしまいました。 |
|
|

|
|
|
|
回答
|
戸車が錆びついてしまっている可能性があります。ホームセンターなどで潤滑油を買ってさしてみてください。 |
|
それでも直らなければ、戸車が壊れてしまっているかもしれません。その場合は、サッシ屋などの専門業者に修理してもらう必要があります。 |
|
|

|
|
|
|
|
|
|